前身は1989年に発足した「若手魏晋南北朝史研究者の会」で,14回の集いを重ねた後,2001年に「魏晋南北朝史研究会」に発展しました.ブログだけで様々な情報を公開していきますので少々見づらいところがあるとおもいますが,ぜひ,右メニューのカテゴリーとブログ内検索を活用してください.
テーマ:和漢の本草書―中世以前の写本と刊本―
会 期:2009年11月9日(月)~11月13日(金),午前10時~午後4時/11月14日(土),午前10時~午後5時
会 場:武田科学振興財団 杏雨書屋,2階展示室(大阪市淀川区十三本町2-17-85)
内 容:龍谷大学図書館所蔵敦煌本『本草集注』,杏雨書屋所蔵敦煌秘笈『新修本草』,弘治本『本草品彙精要』など.
提 供:關尾史郎
ただいまコメントを受けつけておりません。