前身は1989年に発足した「若手魏晋南北朝史研究者の会」で,14回の集いを重ねた後,2001年に「魏晋南北朝史研究会」に発展しました.ブログだけで様々な情報を公開していきますので少々見づらいところがあるとおもいますが,ぜひ,右メニューのカテゴリーとブログ内検索を活用してください.
特別公開講義
日 時:2009年10月24日(土),午後2時~5時
会 場:明治大学駿河台校舎,リバティータワー3階1032教室
「はじめに―日本における律令研究―」,吉村武彦氏(明治大学大学院長)
「唐宋史における天聖令」,黄正建氏(中国社会科学院歴史研究所主任研究員)
「日本における天聖令研究の現状」,服部一隆氏(明治大学兼任講師)
懇親会(午後5時30分~7時30分,リバティタワー17階食堂)
一般:3,000円,学生:2,000円
主 催:平成20年度文部科学省採択【組織的な大学院教育改革推進プログラム】「複眼的日本古代学研究の人材育成プログラム」(明治大学)
ただいまコメントを受けつけておりません。